SSブログ

私の元を去ったギター達(2) グレコ編 [music]

私たちの世代では最初に手に入れたエレキギターはグレコという人がかなり多いと思う。
私もその中の一人。
ギブソンやフェンダーは雲の上の存在でしかなく、「グレコ」ならまあ安心という感じで
「なんやグレコか」というような人は少なかったような気がする。

私が最初に手に入れたグレコはこれ↓。写真左の白いSGです。SG400Wです。
一応SGカスタムのコピーなんだろうけど、ピックアップは二つだし、なんとボルトオン(昔はディタッチャブルと言いましたね。)ですわ。アンプにつないでコード弾いても音の分離は思いっきり悪いしモコモコした音しか出ませんでしたが、エレキギターを持ってるだけでうれしいことでした。Pim0023.jpg
もう1本のSGはSS700と言ったでしょうか。板ばねのアームが欲しくてねえ。これのギブソン・バージョンは今でも欲しい1本です。もちろん本物の白いSGカスタムもね。

この後、SE450W(白いストラト)、EG450(レスポール)、VB360も所有してました。

グレコにリッケンバッカーのギターのコピーが登場したのはRG550というベースと同じボディスタイルを持ったものでしたが、次の年だったかに320と330のコピーが登場して、すぐに320のコピーであるRG750Bを注文して取り寄せました。おそらく最初のロットの1本です。
Pim0021.jpg
当時はピックアップ以外は本物そっくりと思ってましたが、後にショートスケールじゃないことやボディもソリッドで本物とはかけ離れてることに気づきがっかりしたものですが、長い間メインギターとして活躍してくれました。
改造するためにパーツも全部はずし、塗装も剥離しましたが、大激変に伴いオークションにジャンクで出しました。右のは最初に手に入れた奇しくも77年の同年型である本物のリッケンバッカー320。

さて、前回の日記のラストで紹介したギター。実はこれでした。↓
Pim0020.jpg
Pim0019.jpg
PETTYさんから「GOじゃないか」と言われましたが、これはプロトタイプなんです。ある家電販売店でエレキギターのアウトレット販売があり、なんと30000円で手に入れた新品なんです。ところがカタログに乗ってるものと仕様が違いすぎるために神田商会に写真を送って問い合わせたところ、「プロトタイプ#302です。GOをベースにGOⅡ用の試作トレモロユニットを装着し、ピックアップはディマジオのコイルタップ付きです。したがってGOとも言えないし、GOⅡとも言えない、強いて言えばGO1.5です」と答えをもらいました。
実に使いやすいギターでしたが、ペグもトレモロユニットもオリジナルであるため、すでにGOの生産が終わった時期で、パーツの調整がやりにくく(特別の治具が要った)、手放しました。

次もグレコオリジナル。ジューシィ・フルーツのイリアさんでおなじみのBoogieブギーです。
Pim0024.jpg
Pim0025.jpg
これはすでに楽器店からもカタログからもすっかり姿を消した頃に欲しくなり、プレイヤー誌の「売ります・買います」で見つけて買ったものです。ピックガードが赤にペトントされておまけに一部カットされていたので無残な状態でしたが、楽器店を通じて問い合わせたところ、神田商会の本社にもピックガードの在庫なかったのですが、なんと大阪の営業所のジャンクボックスに1枚だけ残ってた新品を手に入れることが出来てきれいにすることができました。
しかしこのギター大きいんですよね。重たいし。それにペグの位置が逆なので意外と使い勝手が悪くて、割と早く手放したと思います。使いこなしてるイリアさん大したものです。その後、再発されましたが、ボディが一回り小さくなってたと思います。

もう1本、グレコオリジナル。現在も作られてるみたいです。ミラージュM800
Pim0022.jpg
リッケンバッカーを買いに行ったら、楽器店のショーウインドウのすみっこにひっそりとたたずんでたんです。
そろそろビザールにも関心が出てきた頃で、取り置きしてもらって後日買いました。新品でね。
現在も作られてると言いましたが、この「トリプルコイル・ピックアップ」がついた分はこの時だけの仕様です。
ロータリースイッチでピックアップのシングル、ダブル、トリプルなどを変えれるというものでしたが、使い勝手が悪すぎるのと、60年代の音楽をやるにはあまりにもデザインに違和感があったので手放しましたが、今持ってたらかなり高く売れたんですけどね。

さて、当時持っていた唯一のベース、VB360はあまりにもちゃっちいので、もうちょっとマシなのが欲しいなあと思っていた頃に神戸・元町の高架下のガラクタ屋で見つけたのがリッケンバッカー4001のコピーモデル、RB800です。嬉しかったですね。持って帰って最初に弾いた曲? 「Let Me Roll It」ですよ(笑)
Pim0027.jpg
左に写ってるのは、フェルナンデスのPMBだったかな? 12万くらいしたんですよ。ポール仕様ってことでしたが、これも本物と並べると相当の違いがありましたね。ヘッドのプレートはリッケンバッカーから型取りして自作したものです。音は良かったですよ。

さて最後のグレコはギブソンJ-160Eのコピーモデル、J-60E(安易な命名・笑)です。
どうして長い間、このコピーモデルが登場しなかったのかわかりませんが、ようやくって感じで出たので飛びつきました。
Pim0026.jpg
これもパッと見たらそっくりなようなんだけど、かなり違ってました。まあ、ピックアッフがついて60000円だから生ギターとしての出来が大したことなく鳴りは悪かったですね。ただアンプに通して弾いた時に「『恋のアドバイス』のリズムギターの音はこれだったのかあ!?」って感じのドンズバの音でした。それまではあの音の楽器が特定できなかったんですよ。ビートルズがラウンド弦を使い出したのがこの頃って言う事がわかる音ですね。
買ってすぐに、しばらく製造中止になってたギブソンJ-160Eが再生産されたので、そちらを買いましたので、コピーモデルはすぐに手放しました。

上に書いた写真のない3本を含めて僕が持ってたグレコは以上ですべてです。最近のグレコは富士弦じゃないらしいし、僕らは一番いい時のグレコと付き合ってきたのかも知れませんね。

いまでも欲しいグレコが1本あります。MRです。通称ミスター。あれは欲しいなあ。ただしバダス風のブリッヂ・テイルピースのは却下ね。
nice!(4)  コメント(11) 

nice! 4

コメント 11

PETTY

無事UP出来たようでよかったですね。
そっか〜GOのプロトタイプなんですかぁ。
しかし神田商会も親切に教えてくれたんですねぇ。
大体試作のサンプル売るお店も凄い(笑)
おおらかな時代だったんですわね。

昨年、新潟のあぽろんのHPでMRの中古発見。
多分1000で40000円台だったと思います。
北海道に欲しがっていた僧侶の方(笑)の連絡、
速攻であぽろんに電話したけど時既に遅し。
売り切れ商品をいつまでも画像のせとくなよぉ〜って
嘆いていました。

本当は、ミック・ラルフスっぽいレッドサンバーストが一番欲しかったみたいでしたけどね。

しかし・・・板ばねのSGいいなぁ。

by PETTY (2009-04-16 15:36) 

paddies

こんにちは。
また、すごいです。
わたし位の知識では、コメントのしようがありません。
でも、こうして見ているとワクワクしてしまって・・・
いつかはオールローズなんて、また余計なことを考えてしまいます。
また、いろいろなこと教えてください。
by paddies (2009-04-16 16:07) 

petbottler

>PETTYさん

>>大体試作のサンプル売るお店も凄い(笑)

うーん、どういうわけでこんなものが市場に出回ったのかどうかわかりませんが、グレコ製品はカタログに載ってないものを結構市場に出してました。
僕が黒いリッケンのコピーを買ったとき、同時に入荷したのが、カタログには一度も載らなかったラウンドボディの370/12だったんですよ。黒いボディのね。弾かせてもらいましたけど、そりゃあ素晴らしい出来でした。(ただし当時はまだ本物のリッケンを触ったこと無かったので、頭の中で過大評価しすぎてるかも知れないけどね・笑)
単なる決算前の在庫処分だったかも知れませんしね(笑)

板バネのアーム好きなんですよ。チューニング悪いですけどね(笑)
by petbottler (2009-04-16 18:22) 

petbottler

>Pettyさん

言い忘れ。最近はやりませんが、昔はよくメーカーに質問や意見書送ってたんです。
そうするとほぼ100%の確率できちんと返事くれて丁寧に教えてくれたり、お礼の手紙をもらったりしてました。
フェンダー・ジャパンなんか何らかのパーツ(ビス穴のあいた楕円プレート)に私の名前をローマ字で刻印して、スパロゴもいれてキーホルダーにして作ってくれたりもしましたよ。
ジャズマスターを買った時には、まっすぐのアームがついていたことに対して「どうして少し湾曲したアームではないのか」と怒って意見したら、ちゃんと湾曲したアーム送ってくれたりしましたよ。
昔はよかったなあ(笑)
by petbottler (2009-04-16 18:27) 

petbottler

>Paddiesさん

いえいえ、私も生半可な知識しかありません。
基礎を習わずに応用編をやっているようなものですよ(笑)
by petbottler (2009-04-16 18:29) 

DEBDYLAN

おはようございます。

僕の最初のエレキはトーカイってメーカーのギターでした。
レス・ポール・スタンダードの黒のコピー。
重かったなぁ(苦笑)

僕等のまわりでは、フェルナンデスが人気ありました。
いろんなミュージシャンのモデルを作ってましたね。

グレコは20代の半ばにE-175(フルアコ)のコピーを持ってました。
そこそこ弾きやすかった記憶があります。
なんで手放しちゃったのか覚えてないんですが。。。
アレは持ってればよかったなぁと時々後悔します。

アンプ通さないでも家で遊べるから便利だったんですよね(笑)


by DEBDYLAN (2009-04-17 08:36) 

petbottler

>DEBDYLANさん

こんにちは。
トーカイの優れたコピーに脅威を感じたから、ギブソン、フェンダーがそれぞれオービルバイギブソンやフェンダー・ジャパンを作らせたと言われてますもんね。
フェルナンデスはコピー能力はすごかったですね。僕も初めて新品を買う時にグレコかフェルか相当迷いました。ストラトを買うつもりだったんだけど、その頃にフェルのロゴが替わったのと、グレコからリッケンのコピーが出たことでグレコ派になってしまいました(笑)
グレコの箱ものは良かったですよね。175なんかヘッドのロゴを隠すとギブソンの見分けが付きませんでした。良く出来てましたよね。
by petbottler (2009-04-17 14:30) 

derosa84

Boogieに反応してしましました(笑)
イリアのは愛用のマイキュアを塗装に使ったそうですね。

いま僕は古いトーカイのストラト使ってますが
やっぱり当時のトーカイのコピーって凄かったんですね。
by derosa84 (2009-04-17 22:54) 

夏の塩

ポールが右の肘を乗っけている風景がみえる~。
と言いながら、このベースの左利き用って左右対称型でしたっけ?
>>昔はよかったなあ(笑)
この業界、職人気質みたいな感じがありますよね。メーカーに限らず、店員とかも。

by 夏の塩 (2009-04-18 08:42) 

petbottler

>derosa84さん

レブロンのマニキュアだそうです。

トーカイはすごかったみたいですよ。僕は一度も手にしたことがないんですけど、高い評価ですよね。
by petbottler (2009-04-18 16:13) 

petbottler

>夏の塩さん

職人さんですよね。質問状なんかでも相当詳しく返事くれましたよ。

60年代は厳密に言うとまるっきり右用の対称じゃないんですけど、のちには対称になったと思いますよ。
by petbottler (2009-04-18 16:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。